2021.02.27 05:183月号☆羽島市情報誌「はしまる」に掲載中です!!こんにちは☆アトリエ リトミックYの山本 智美です!!2月もいよいよ残りわずかとなりました。アトリエ リトミックYでは、レッスン毎にできることが増えて、ぐんぐんと成長しながら、3月は1年のまとめのレッスンに向けて、さらににぎやかに、楽しく進んでいます。もうすでにご覧くださった方もいらっしゃるかもしれませんが、羽島市の情報誌「はしまる」3月号に、当教室のご案内が掲載中です!!【春の体験レッスンについて、レッスンの内容、そしてレッスン体験でミニお菓子プレゼントのチケット付き】のご案内です♡そして、只今4月春の新入生のおともだちを募集しています。~みんなの弾ける笑顔と「やってみたい!」「できた!」がいっぱい!!ぐんぐん成長できる、アトリエ リトミックYのリト...
2021.02.26 08:23間違えても大丈夫!!どんどんチャレンジしよう✨【まちがえてもOK👍どんどんチャレンジしよう💓】前でせんせいやってくれる人〜🙋「はい!!!」「はいはいはいはい!!」「やりたーい!!」立候補たくさーん💓いつもの活動を前でお手本してもらいました😊こども園のリトミックでは、こんなやりとりも大切にしています♡「間違えても大丈夫❣️❣️」恥ずかしい…上手にできるかな…そんなキモチもありながら、勇気をもってどんどんチャレンジする姿カッコいいね‼️みんなの前で緊張するけど、そんな体験が自信や、記憶力にもつながります✨他のおともだちも、次こそはわたしも!!ぼくも!!と👦🏻🧒🏻活動にも熱が入ります🔥音階のハンドサイン、基礎リズム、...
2021.02.25 07:47輪之内町保健センターさま♡3歳児さん☺️【たくさんの笑顔に会えたことに感謝💕】輪之内町保健センターさんでのリトミック♡3歳児さんのサークル最後の活動で、リトミックのご依頼をいただきました☺️ママ、パパやおばあちゃんも一緒に明るく、活気溢れる会場でした🌈なにそれ!?やりたい!!できたー!!!みんな、パワフルで、積極的💓身体いっぱい使ってリトミック楽しかったね🎶「リトミックだいすきなんです!それ以外はどっかいっちゃうけど、リトミックだけは参加してくれます!」「先生〜リトミック、たのしかったでーす!」嬉しいお言葉ありがとうございます💕みんな〜〜園にいっても、げんきいっぱい、おともだちと楽しく過ごしてね🎶また年中組になったら会おうね😊...
2021.02.24 11:35輪之内町保健センターさん♡リトミック🎶先週は、輪之内町の保健センターさんにお邪魔しました❣️2歳児さんとリトミック🎶🌈雪☃️の中、ご参加いただきありがとうございました☺️輪之内町では、色々なところにリトミックレッスンでお邪魔させていただいてます🚙「せんせい〜今日はリトミックですか?」と歩いていると声をかけてもらえることも多くなってきて、嬉しいです💓今日はおうちでもできるカンタン・リトミックもいくつかお伝えしました💕身体いっぱいに楽しむ姿がとってもかわいかったです🥰ママさんともお話する機会もあり♡リトミックだけではなく、子育ての話、園の話などなど皆さまとお話できて嬉しかったです💕今週は3歳児さん✨✨いっぱい楽しみましょ〜〜🎶...
2021.02.23 13:082020年度もあと残り少しです☺️夏まえからスタートした2020年度もあと1ヶ月ちょっと♡みんなびっくりするくらいのスピードでぐんぐん成長してくれています💕・マネっこ上手さんや☺️・リズム感や拍を正確に、トントンしたり🎶・積極的になったり🙋・音を聴いて、瞬時に反応する姿だったり👯♀️・おともだちに手を差しのべたり🤲音楽の基礎をみにつけ、「自分らしさ」を大切にながら、心も身体もステップアップ👣しています❣️❣️ママさんたちの温かく見守るやさしく笑顔あふれる表情…たまりません💓💓💓今年度あとわずか😆アクセル全開‼️で楽しもうね🎶おこさまの可能性は無限大です❣️おひとりおひとり、キラキラ光る...
2021.02.21 10:59楽しいね❣️❣️2月の製作活動✂️【楽しいね❣️❣️2月の製作活動✂️】リトミック活動のひとつ♡製作活動🖍ベビークラスさんのようすです💓製作活動もただ、何かを作るのではなく、「ねらい」も年齢ごとにしっかりと定めています☺️手を動かすと色がつくようす🌈どんどん色がひろがってくようす🧚♀️スタンプのフタをしめるようす🖍初めてさわるものに、みんな興味津々!!自分でやりたいキモチもいっぱいです💓「キレイな色だね〜」「わぁ、おもしろいね〜」「とってもじょうずにできたね!!!」ママからもたくさんのお声かけ☺️何気ない会話ですが、お子さまの感性を育むにはとっても大切な声かけなんです✨レッスンに通ってくださるママさんは、こんなお声か...
2021.02.19 22:00笑顔いっぱいのリトミックレッスン💓おはようございます😆アトリエ リトミックYの山本智美です❣️一宮教室の、リトミックレッスンの様子♡みんなとってもとってもパワフルでかわいい💕とびっきりの笑顔もいただきました〜😍😍😍3月の最後のレッスンで行う、プチ発表会の練習をしたり、春を感じる活動も少しずつスタートしています🌸タイミング、3拍子、リズム感、表現力、ばっちりだね👏✨全身を使って、高くジャ〜ンプ‼️私は、途中息切れしながら🤣笑 みんなとってもパワフルに、身体いっぱい使って、表現してくれています🎶お友だちが頑張って発表する時、待ってるお友だちが「がんばれ〜!!」と声援を送り合う姿をみて、私もじぃんと目頭が熱くなります😭🥺お友だちを応援し、認...
2021.02.18 04:27学びの時間〜🎶皆さまのもとへお届けします♡【人気のリトミックメニュー講座A受講しました】1月の中旬から約1ヶ月間、オンラインで東京、北千住リトミック教室のソリッソ 金山貴子先生の講座を受講しました❣️昨日で終わり、1ヶ月あっという間でした✨貴子先生の講座は2回目の受講💓ひとつひとつの貴子先生からのお言葉が温かく、心に響いて感動、感動で🥺ふと、ひとりのママとして動画に見入ってしまい、なん度も涙が溢れ出てきてしまいました😭この1ヶ月貴子先生の愛情と、大きなエネルギーをとっても近くで感じながら、沢山の気付きや刺激をもらい、リトミックがもっともっと大好きになりました🥰貴子先生、本当に感謝でいっぱいです💓いつもと違う視点から物事をみることってとって...
2021.02.15 05:22集中力UP!!みんな真剣な表情のえほんtimeこんにちは☆アトリエ リトミックYの山本 智美です!!2歳児クラスさん!「絵本をよむよ~」と声をかけると、みんな近くにきて、静かに座ってくれます。お友だちもみんなが見えるようにまわりを確認してくれます(*^-^*)さっきまで思いっきり身体を動かしていたけど、スイッチが切り替わったように、静かに本を読む姿勢になれるのがすごい!!絵本timeでは、2つのねらいがあります☆1.リズムや歌にあわせてながら、本を楽しむこと!2.新しい活動に入る前に、ワクワクやイメージをふくらませるため!終わったあとも「もういっかい~」のアンコールがあり、2回読みました♡指示を聞いて、理解して集まったりする姿に、久々にレッスンにみえたおばあちゃんが「えっ、こんなにちゃんと並べるの...
2021.02.08 21:52楽しく、遊びながら、身体で感じて覚えていきます🌱おはようございます😆アトリエ リトミックYの山本です❣️リズム感、バッチリ〜〜❗️❗️❗️の一宮教室の生徒さん😊✨「いつもはあまり言わないんですが、リトミックは、いく〜!!リトミック楽しみ!!って喜んでます😆私も楽しいです!」と2歳児のママさんから💕親子で楽しく来ていただけて、私もなにより嬉しいお言葉です☺️頭のてっぺんから、足のつま先をいっぱいに使って、ピアノの音も聴きながら〜タイミング&リズム感よくピョン、ピョン、ピョン〜❣️❣️❣️初めての活動の時は、はやくなったり、タイミングがわからずにとまったりしていましたが、レッスンを重ねるごとにリズム感、ジャンプ力もぐんぐんUPして、私もママもビックリ☆できた...
2021.02.02 12:01ワクワクをたくさん膨らませて♡導入から大切に♬1月はダルマさん、大活躍でした♬毎年、教室で年少クラス、こども園でお正月にちなんで、だるまさんの活動をしています。今年は、だるまさんの活動の前に導入として、こちらの本物のだるまを使いました!!「あれ~なんかこのだるま変だね」「目の黒いところがない~!」「目がおかしい~」などなど、とってもいい所に!!気が付いてくれました♪<だるまの意味>・お願いごとをしながら…右目をかく 願いが叶ったら…左目をかく・七転八起… くじけそうになっても、くじけずに起き上がり繰り返しがんばるみんなもだるまさんみたいにがんばろうね、とお話しました。その後、だるまさんの歌に合わせて、フレーズ、拍、リズムを感じる活動にもみんなが意欲的に、楽しく取り組めました。目をキラキラさせて、集...