2019.11.29 21:02年少さん11月レッスン💓本物登場しました❣️【11月年少クラスin自宅教室】いよいよ今年もあと1か月❣️当教室もクリスマス会に向けて、みなさん頑張ってます😆11月年少さんクラスは、秋をたーっぷり感じる活動をしました!お芋掘り、ドングリ拾い、山の動物さんに変身しました✨当教室では、こどもたちには、できるだけ本物を見て、触れ、匂いを嗅ぎ、目にして欲しいという思いから、時々、本物の野菜や、果物などが登場します。今回は、さつまいも🍠最初は手作りのさつまいものツルで、さつまいも掘り‼️お母さんからも、本物の葉っぱみたい〜とのお声が😊そして、最後にさつまいも登場‼️みんなとても興味津々でした✨お母さまよりメールにて、「レッスン後、さつ...
2019.11.22 02:1611.21Let's enjoy!!リトミック♡嬉しい再会💕【Let's enjoy!!リトミック♡11月】メディアコスモスin岐阜市にて、沢山の方々のご参加ありがとうございました❣️ 11月ならではの活動盛り沢山〜!!!感性豊かに😊周りからの刺激、イメージを膨らますことで、色々な角度から、物事を見る力を育てます💓動画は、0歳の香代子先生のパラバルーン🌈お母さんのお膝で興味津々です😆大切にしている活動💕「ママのリラックTime〜」ママもお子さまもHAPPYに😍という思いを込めて毎回取り入れています🎶1.2歳クラスはでんでん太鼓&0歳クラスは秋の実マラカスを製作しました🥁お家でも使っていただけるよう、素材選びにも毎回こだ...
2019.11.20 11:46支援センターin羽島市 ありがとうございました💓【支援センターリトミック♡】今日は羽島市の支援センターさんにお邪魔しました🎶20組近い親子が集まってくれました💕お返事からスタートして、おいも体操、バスで森へ行き、森の動物に変身✨✨✨✨デスクベルも🔔ならしたね😊ドングリをパラバルーンで転がして、リトミック楽しみました😍どの子もとても積極的人参加してくれて、順番に並んで待てた姿に感動しました!!最後はたーっぷりお母さんのハグ💓そして、「ママの宝物だよー!」とぎーーーっとハグ😘このシーンはいつもぐっとこみ上げてきます✨「人数以上に盛り上がりの声が大きかった!」「どの子も、笑顔で楽しんでました」と最後感想をいただき、...
2019.11.11 04:05音を作って楽しむ🌈創造力豊かに❤️【音を作って🎶楽しむ🌈】11月レッスン〜🎶洗濯板、ストロー、マカロニ、鈴、入れ物etc…をを使って音作り😆これ、どんな音がでるんだろう?興味、好奇心から実際にやってみて、あっ、こんな音なんだ✨✨ ✨✨✨音楽に合わせてならしてみよう❣️見て、触れて、試して、感じて感動する心が、考えること、創造力へと結びつきます✨🌈マカロニが人気が高く、「おうちで食べてるモノだよ〜」と言うと、実際にかじる子も😊笑味見の後は、どんな音かな?容器に入れて、シャカシャカシャカシャカ〜🎵自分で作ったオリジナルのマイ楽器で🥰ミニコンサート〜🎶🥁🎷🎻当...
2019.11.08 22:47〜ハッピーハロウィン🎃〜第4弾【ハッピーハロウィン🎃第4弾】白雪姫💕🎶弟くんもオラフに⛄️とってもかわいい〜〜😍3歳になって間もない子ですが、表現力、集中力、聴く力、難しいことにも、積極的にチャレンジする姿!お母さんも毎レッスン、 ビックリしてみえます✨ステキ〜🥰ハロウィンの後は、いよいよ😆😆😆クリスマスに向けて始動開始です🎄🎁🍗只今、体験レッスン受付中です❗️当教室では、リトミックを通して、子どもたちの様々な力を育み、可能性を引き出します👣大切なこの乳幼児期に💓リトミック体験してみませんか?〜🏠岐阜県羽島市の自宅教室にて〜受付中です🎶⭐️体験予約&お問合せは⭐️...
2019.11.05 02:20親子でハッピーに🥰お母さんも楽しめます💓0歳から始められるリトミック😊リトミックは、音楽的な効果はもちろん❣️親子のスキンシップで、お子さん、お母さんの情緒の安定💓集中力、考える力、自己表現力、完成豊かな心、これから、生きていく上で必要な力を育てます🌱これからAIがどんどん生活の中に導入されます🤖私たちに求められるのは、 自分で考えて、行動する力✨✨✨そして、色々なことにチャレンジする力です✨当教室では💓💓💓💓●子どもたちの「やりたい!」を大切に❣️●「できた!」をたくさん体験❣️●失敗はOK &チャンス✨何回でもチャレンジ❣️●子どもたちの新しい可能性を発見できます❣️...
2019.11.02 22:13ピアノレッスン🎹子どもの可能性✨【ピアノレッスン🎹】10月の1ヶ月間、ある先生からのご依頼で、ピアノ伴奏の指導をさせていただきました。中学1年生の女の子😊初めての伴奏とのこと。この1ヶ月間の彼女の頑張りは、レッスンに来た時のピアノを聞いただけで、すごく感じるものでした✨✨✨口数は少ないけれど、すごく内側に情熱的でパワフルな部分を持った子💓私自身も、技術面の細かい部分の仕上げ、更に、彼女が当日自信を持ってのぞめるよう、彼女の頑張りやいいところをたくさん褒め、認める☺️肯定的なことばがけをし、否定的なことばは使わない。あとは、寝る前などに当日に自分が楽しく弾いている所をイメージしてみよう!と💭🎶本番...
2019.11.01 08:15〜ハッピーハロウィン🎃〜第3弾【ハッピーハロウィン🎃第3弾】お母さんも、仮装して💓とーってもかわいい😍来年は私も仮装しよーー👻笑いお休みの子がいて、とっても楽しみにしていたのに、残念です😭と。ちょっと遅めのハロウィン、やりますよ😘早く元気になってね🎵お母さまから、写真を撮って送っていただきました✨ありがとうございまーす‼️